日本近現代史を読む」第6回学習会・夜の部、開く


「日本近現代史を読む」第6回学習会・夜の部を22日に開き「第9章ワシントン体制と大正デモクラシー」と「第10章世界恐慌と軍縮破綻への道」を読み合わせし意見交換を行いました。
意見交換では、「92ページの『張作霖爆殺事件』が日本軍の犯行であった事を改めて知って驚いている」「『張作霖爆殺事件と昭和天皇』でこの問題の処理が書かれているが、この時にこの事件を起こした軍人の責任を明確にした対応をしておけば、その後の中国への侵略などはあのような形では起こらなかったのではないか」「98ページに、治安維持法の仕掛けとして、『目的遂行罪』と『未遂罪』が上げられているが、安倍内閣が成立させた『共謀罪』や『改正通信傍受法』とその目的が同じであり、改めてその危険性を感じた。」「『ロンドン条約』で日本の戦艦や補助艦のトン数をアメリカと比較する形で決めているが何故か」「当時の日本の国力からするとこのトン数でも大きく、アメリカの国力と比較して決めるのは可笑しいと思う」「第一次世界大戦後、国際的なリーダーはイギリスからアメリカに移りつつあつた中での事ではないか」「94ページの写真にある『娘身売の場合は、相談ください』のポスターは、身売りをしないための相談ではなく、身売り先の相談であった。当時の状況が良く分かるポスターだと思う」など意見が出されました。
◇次回は、日時7月27日(金) 午後6時30分~8時45分。会場 「アイセル21」第42集会室。内容 「第11章 大陸への膨張と政党政治の後退」と「第12章 日中戦争と戦時体制の始まり」読み合わせと意見交換 。持ち物 「日本近現代史を読む」(新日本出版社発行)です。

コメントは受け付けていません。