たたかうナショナルセンターの新たな前進を! 全労連結成30年歴史的役割発揮の時



静岡支部学習会を11月20日に開きました。

今回は11月号です。特集の中の「全労連30年の歩み―時代を切り拓く」(ジャーナリスト鹿田勝一)などを読合せしました。鹿田氏は全労連30年の運動の到達点を9点にまとめ、「国民、諸団体との共同行動で、政府、司法も差別的対応ながら全労連をナショナルセンターとして認知し、社会的にも無視できない地歩を築きあげています。」と結論しています。更に、労働界全体を含めた全労連運動の改革課題として9点を指摘します。要求闘争の課題として、春闘の再構築、全国一律最賃制の法制化、AIなど第4次産業革命への対応、長時間・過密労働の解消、格差と貧困の打開などを掲げています。運動的課題としては、スト復権と国際労働運動との連帯交流強化、広範な労働者、労働組合との総対話・共同の拡大国際労働運動との連帯をあげています。組織的課題としては、組織の強化拡大、職場地域活動の強化も指摘します。最後に労働運動は国内外とも変動と変化のなかにあり、従来の枠組み変革への新たな節目を迎えているとします。課題別反撃闘争とあわせ、暴政阻止と政権退陣・政治転換への全面的な対決、政党間と労働運動との関係の変化もあり、全労連は新たな前進の可能性がある時代を迎えていると結んでいます。討議では、情勢に即した運動ができる労組となる一層の努力が必要との話が交わされました。

コメントは受け付けていません。